保田窪交差点で屋外広告を募集中です
熊本市東区の保田窪交差点で、屋外広告を募集中です。交通量が多い交差点で、広告面もH3600×W9500(両面)と大きいですので非常に目立ちます。
> 詳細はこちら
熊本市東区の保田窪交差点で、屋外広告を募集中です。交通量が多い交差点で、広告面もH3600×W9500(両面)と大きいですので非常に目立ちます。
> 詳細はこちら
広告媒体情報を更新しました。
アートスペースでは、屋外広告媒体(看板)をお探しの方、または広告依頼主様をお探しの方を随時募集しています。
建物の壁面や土地の空いているスペースなど、屋外広告媒体(看板)の設置をご検討の方もお気軽にご相談ください。
> 広告媒体へ
当社では、この度LED投光器の革命児とも言える『LEDワイドライトシリーズ』の取扱いを開始いたしました。私たちはこれまでに数多くのLED投光器を取り扱って参りましたが、非常にすばらしい配光性を持ったこの商品はまさに一線を画す存在です。『LEDワイドライトシリーズ』は、特殊レンズを用いた拡散技法による優れた配光性と、広範囲を均一に照らす技術で、取付台数を大幅に削減することができます(従来LED製品4台を利用している場所にわずか2台で照明可能)。
企業や店舗において、看板や駐車場等の照明による消費電力を大幅にカットできれば、導入コストはもちろんランニングコストも抑えることが可能となります。
・投光器の台数をどの程度削減できるのか?
・消費電力をどの程度削減することができるのか?
気になられた方はお気軽にご相談ください。
5月31日より、経済産業省から『被災地域販路開拓支援事業(小規模事業者持続化補助金)』の公募が開始されました。
こちらは平成28年熊本地震の影響を受けた小規模事業者向けの補助金となります。
対象は九州全域ですが、熊本県・大分県に限り通常100万円の補助金の上限が200万円となっております。
第1次受付締切:平成28年6月24日(金)
第2次受付締切:平成28年7月29日(金)
となっております。
詳しい内容は経済産業省及び全国商工会連合会様のHPを御覧ください。
経済産業省HP
http://www.meti.go.jp/press/2016/05/20160531004/20160531004.html
全国商工会連合会HP
http://www.shokokai.or.jp/?post_type=annais&p=3611&preview=true
日本商工会議所による、小規模事業者向け補助金のお知らせです。
原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出る補助金制度になります。
通常の申請期限はすでに過ぎていますが、熊本県内、及び大分県の一部(府市、日田市、竹田市)に限り期限延長が行われております。
こちらの申請には計画書の作成・提出と、審査が必要になります。
詳しい内容と申請方法は日本商工会議所のホームページを御覧ください。
http://h27.jizokukahojokin.info/